音のターミナルステーション♪ 作曲からポスプロまで!音に関する情報を広くお伝えします!

そもそもDTMって?

2020/05/12
 
この記事を書いている人 - WRITER -

こんにちはmelo’n mIxです!

 

タイトルから疑問形でスタートの今日の記事ですが、

今回はパソコンでの作曲良く聞く

DTM

それから

DAW

という単語についてお話ししたいと思います。

 

DTM

 

DTMは

Desktop Music(デスクトップミュージック)の略である和製英語で、

パソコンを使って曲を作る事です。

 

この言葉は1990年代から使われた言葉らしく、比較的新しい言葉です。

 

DAW

 

一方、DAWは

Digital Audio Workstation(デジタルオーディオワークステーション)の略で、こちらは世界標準語。

録音、編集などの作曲の一連の動作が行えるシステムの事で、

Logic pro、Cubase、SONARなどの作曲を行うソフトウェアの事です(厳密にはそれ以外にも含まれます)。

 

良くDTMソフト、といった言い方をする事がありますが、

厳密にはDTMはソフトではないんですね。

 

 

まとめ

 

さて今回は意外にも言い間違えやすい?

DTMDAWの言葉の意味の紹介でした!

この記事を書いている人 - WRITER -

Comment

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© otono station , 2017 All Rights Reserved.